2011年08月31日
投網と釣りと自給自足!

昨日は早起きして久々に鮎の投網漁に行ってきました♪
場所は家から10分ちょいの朝比奈川の玉露の里のちょっと手前!
解禁日以来なので超ひさしぶりです
せっかく投網の権利を持っているので、台風で川が荒れる前に・・・
でも川のコンディションもあまり良くなく、鮎もまだ小さかったですね
もうすぐ9月なので、もうちょっと鮎も大きくなっててもいいはずなんですが・・・
それでもやっぱり投網は楽しいし疲れます
今回は鮎の唐揚げが食べたかったので、ついでに投網に入ったテナガエビもお持ち帰りしました
ハヤもたくさん捕れましたが、全部リリース♪
投網をやってると魚以外も網に入ってきます
空をとんでるトンボやチョウチョ、水中を泳いでるタイコウチ・・・
タイコウチなんて、すごい懐かしいです
子供の頃は普通に見ていましたが、今みるとスゴイ形の生物ですね!
まるでペチャンコのサソリです♪
たまに川を泳いで横切るヘビにも遭遇しますが、ヘビだけは網に入らないように注意します
網にからまったヘビなんて、ちょっと気持ち悪いし
はずすのも厄介そうだし・・・
子供の頃はヘビも大好きでよく素手でつかまえたし、いろんな昆虫も素手で捕っていましたが、大人になるとやっぱりちょっとだけ抵抗があって昔のようには触れません
早目に投網をきりあげて家に帰って、鮎を唐揚げにして食べました
やっぱりとりたてで揚げたての鮎の唐揚げは絶品です♪
酎ハイか日本酒が欲しくなりますが、午後は仕事なのでガマンしました
テナガエビもやっぱり美味しいですね
もうすぐ落ち鮎の時期になると、鮎のサイズももっと大きくなって、卵を持ってきます
20センチオーバーの鮎も投網に入るので、次は半月後くらいに行く予定♪
イワシとかアジが食べたくなれば焼津外港に釣りに行けばいいし、鯛の刺身が食べたくなれば仕事が終わってから、落とし込み釣りでクロダイかキビレを狙ったり・・・
魚の煮付けが食べたくなれば、夜カサゴの大型が釣れるし・・・
食べたい魚をピンポイントで狙ってその魚をゲットした時の喜びと達成感はハンパないですね♪
自給自足は本当に1日1日が充実して、『生きてる』って実感をスゴく感じます

↑↑↑ オフィシャルサイトはこちら♪
焼津サティヴァ魚がしシャツの新作やお得なキャンペーン情報をCHECK!!

にほんブログ村
↑ ここのクリックもおねがいします
今日のランキングは何位かな?

↑ こちらのクリックもおねがいします
今日のランキングは何位かな?

↑ こちらのクリックもおねがいします
今日のランキングは何位かな?
2011年08月30日
大学の先輩!室伏広治サン!

昨日の世界陸上、ついに室伏広治選手が金メダルをとりましたね!
室伏さんは、梵の大学の先輩にあたる人なのでスゴくウレシイです♪
大学でも何回も見かけました
やっぱり大学時代からオーラがすごかった!
いつも得意の『室伏スマイル』で大学内を歩いていました
一切ムダのない鍛えあげられたカラダは近くで見ると、ギリシア彫刻みたいな芸術的な肉体美でしたね・・・
ルーマニアと日本のハーフで、本名が『室伏アレクサンダー広治』ってスゴイですよね・・・
こんなに『アレクサンダー』が似合う人は、なかなかいません
『アレクサンダー大塚』じゃなくて、『アレクサンダー・カレリン』ぐらいですよね♪
室伏さんは驚異の身体能力の持ち主で、握力120キロ以上・100メートル走は10秒台・跳び箱も18段も跳ぶらしい・・・
もし格闘技をやっていたら世界最強になっていてもおかしくない、本物のアスリートですね
大学時代はスピードスケートの寺尾悟選手は同級生でほぼ毎日見かけたし、室伏さんの妹で円盤投げ・ハンマー投げの室伏由佳選手も良く見かけました
学校内にゴロゴロとオリンピック選手がいるって、今思うとスゴいコトですね
その後は浅田真央選手や安藤美姫選手も入学・・・
過去にはプロレスラーの齋藤彰俊さんや、『ミスターP R l D E 』ともいわれた総合格闘技の小路晃さんも同じ大学の卒業生♪
あとはタレントのフィフィも同級生♪
フィフィと仲良くしとけば良かった~・・・ってちょっと後悔してます

↑↑↑ オフィシャルサイトはこちら♪
焼津サティヴァ魚がしシャツの新作やお得なキャンペーン情報をCHECK!!

にほんブログ村
↑ ここのクリックもおねがいします
今日のランキングは何位かな?

↑ こちらのクリックもおねがいします
今日のランキングは何位かな?

↑ こちらのクリックもおねがいします
今日のランキングは何位かな?
2011年08月28日
自給自足生活と魚釣り!

あと1週間で焼津の名物イベント『うおいちバッシュ』ですね!
場所がちょっと変更になっていますので、フライヤーの地図をアップしておきます♪
今までの焼津旧港をグルッとまわった焼津外港が今年のイベント会場になります
この焼津の外港は焼津市近郊の釣り人はもちろん、県内外からもたくさんの釣り人が訪れる、釣りスポットとして有名です
今はイワシやアジが結構たくさん釣れているらしいですね♪
梵も釣りが大好きなので、ここの外港には良く行きます
しかもこの場所と相性がいいみたいで、良く釣れるんですよね♪
小学校の低学年の頃から通っていたので、もう25年以上も外港で釣りをしています
釣りは本当に奥が深く、ちょっとした水温の変化や潮の満潮干潮時刻や海の濁りなどで爆釣することもあれば、全く釣れない日もあります
うまく好条件がそろうと、ほんの2~3時間でクーラーボックスが満タンになることも・・・
家に帰ってアジの開きを何十枚もつくったり、カラアゲにしたり、寿司にしたり、なめろうを作って酒の肴にしたり♪
だから釣りはやめられません・・・
家の畑で作った新鮮な無農薬野菜と自分で釣った新鮮な魚だけで、1ヶ月くらいなら本当の自給自足生活ができそうです♪

↑↑↑ オフィシャルサイトはこちら♪
焼津サティヴァ魚がしシャツの新作やお得なキャンペーン情報をCHECK!!

にほんブログ村
↑ ここのクリックもおねがいします
今日のランキングは何位かな?

↑ こちらのクリックもおねがいします
今日のランキングは何位かな?

↑ こちらのクリックもおねがいします
今日のランキングは何位かな?
2011年08月26日
あのB A N D E L (バンデル)が全国最安値で!

有名人・芸能人・プロスポーツ選手などが多数着用していて、全国で大ブレイク中の、B A N D E L (バンデル)!
ウレシイことに、ウチのショップ『S A T I V A 』でも取り扱っています
このバンデルは、最先端のジャパンテクノロジーを駆使して開発されたシリコンブレスレットで、スポーツシーン・ビジネスシーンなどの日常の様々なシーンで身体のポテンシャルを最大限に引き出す唯一の製品といわれています
このバンデルのスゴイところは、腕につけるだけで『運動能力』『バランス力』『回復力』『集中力』がアップするらしく、プロボクシングの亀○興毅選手やサッカー日本代表選手・Jリーガーにプロゴルファーなど多くの選手が愛用しています
有名人ではダウンタウンの浜○さん、石田○一さん、カリスマモデルの小○純さん、モ○エリさん、他たくさんのオシャレな芸能人も愛用しています
雑誌でもたくさんとりあげられている、大注目のバンデルが当店では実店舗として全国最安値の4980円で購入できます♪
当店の取り扱いはもちろん正規品のみですので、ご安心して購入いただけます
やっぱり買うなら実店舗、安心の正規代理店での購入が絶対にオススメです♪
B A N D E L のブレスレットの他にも、ネックレスやリングなどすべてのバンデル製品をご用意できますので、是非どうぞ!
遠方の方はショップ『S A T I V A 』のほうに電話かFAX で注文いただければ、通販も可能です
T E L & FAX 054-295-6666
メール注文もOK!
sativa@ma.tnc.ne.jp
までご希望のカラーとサイズと発送先をご連絡くだされば、お返事させていただきます
ご入金確認後、クロネコヤマト・メール便発送でよろしければ、送料無料で発送させていただきます♪
もちろんショップでの予約・購入もO K ですので、お早めにどうぞ♪

にほんブログ村
↑ ここのクリックもおねがいします
今日のランキングは何位かな?

↑ こちらのクリックもおねがいします
今日のランキングは何位かな?

↑ こちらのクリックもおねがいします
今日のランキングは何位かな?
2011年08月25日
デッドベアたちが大集合!
相変わらずかわいいデッドベアです♪
まだまだ他にも撮影しきれないベアたちがたくさんいます
生産終了モデル・世界限定生産モデルなどレアなデッドベアもいるのでコレクションするのが本当に楽しいですよ
ちょっとしたプレゼントにも大人気!
お子様はもちろん、お友達や彼氏・彼女さんにもどうぞ・・・
こんなかわいいベアをプレゼントされて嬉しくない人は、いないと思います
『焼津サティヴァ』は、いつでもたくさんのデッドベアを取り扱っていますので、お探しの方は是非どうぞ♪
このカラフルさと手触りが、本当にかわいくてたまらないですね・・・
当店は正規取扱店のため、本物のみを取り扱っていますのでご安心してお買い求めいただけます

↑↑↑ オフィシャルサイトはこちら♪
焼津サティヴァ魚がしシャツの新作やお得なキャンペーン情報をCHECK!!

にほんブログ村
↑ ここのクリックもおねがいします
今日のランキングは何位かな?

↑ こちらのクリックもおねがいします
今日のランキングは何位かな?

↑ こちらのクリックもおねがいします
今日のランキングは何位かな?
2011年08月24日
焼津名物うおいちバッシュの詳細!

焼津祭りも終わって海上花火大会も終わって、次はいよいよ『うおいちバッシュ』ですね♪
詳細のフライヤーがお店にたくさんありますので、ご希望の方は是非『S A T I V A 』までどうぞ!
今年はナント、ジャパニーズレゲエ界の超大物・H- M A N (エイチマン)が登場!
ちょっとヤバそう・・・
すごく楽しいステージになりそうです♪
9月4日の日曜日、場所は焼津港の外港になります
去年までの場所とは変更になっていますので、ご注意を・・・
夏の終わりを、『うおいちバッシュ』で楽しみまくりましょう♪
ホントに1日中いても飽きない、楽しいイベントで入場無料なのもウレシイですね♪
毎年スポンサーとして協力させていただいている、当店『S A T I V A 』も当日は会場でお店を出店していますので是非あそびに来てください♪

↑↑↑ オフィシャルサイトはこちら♪
焼津サティヴァ魚がしシャツの新作やお得なキャンペーン情報をCHECK!!

にほんブログ村
↑ ここのクリックもおねがいします
今日のランキングは何位かな?

↑ こちらのクリックもおねがいします
今日のランキングは何位かな?

↑ こちらのクリックもおねがいします
今日のランキングは何位かな?
2011年08月22日
究極の地産地消と焼津のゆるさ

今日は午前中に用事で外出したついでに野菜の種を買ってきました
もう秋野菜の準備ですね・・・
苗を育てている間に今からしっかり畑を耕して、いい土づくりをしなくちゃだから大変です
ブロッコリーはスーパーに行けばアメリカ産の輸入品が安く買えますが、やっぱり自分が育てた無農薬のブロッコリーのほうがだんぜん美味しいし安全♪
家の庭の畑で収穫した直後にはもう鍋の中・・・
これ以上ない新鮮野菜!
やっぱり地産地消が一番です
外国産の輸入野菜は日本に届くまでに日数がかかるため、防腐剤がふりかけられているようなことも良く聞きます
小さい子供や妊婦さんはやっぱり心配ですよね・・・
ニンジンもトマトもキュウリもショウガも、畑でそのまま軽く洗って食べるのが、間違いなく一番美味しい♪
田舎の農家では全然普通のことなのに、これが東京のオシャレなお店で食べたら一体いくらのメニューになるのか?
って考えると面白いですね♪
どっちが幸せな生活なんだろ?って・・・
海ではたくさんの魚が釣れて、夏から秋には美味しいアユもとれる・・・
焼津のいい感じの田舎っぽさとゆるさが、個人的に大好きです♪

↑↑↑ オフィシャルサイトはこちら♪
焼津サティヴァ魚がしシャツの新作やお得なキャンペーン情報をCHECK!!

にほんブログ村
↑ ここのクリックもおねがいします
今日のランキングは何位かな?

↑ こちらのクリックもおねがいします
今日のランキングは何位かな?

↑ こちらのクリックもおねがいします
今日のランキングは何位かな?
2011年08月20日
魚河岸シャツの為に常に勉強!

大人気のワークキャップが、日本を代表するレゲエファッションブランドの『M U R A L 』(ミューラル)より登場!
この『M U R A L 』というブランドはファッション誌でもよくとりあげられる大注目のカッコいいブランドです
オシャレに定評のある、卍L I N E (窪塚洋介)やRYO the S K Y W A L K E R などが良くブランドのモデルになっていますね♪
デザイナーのM U R A S A K I さんは、特にレゲエ関連のアートワークに関してはトップクラスの才能と知名度を誇る、レゲエ界の最重要人物!
NYの世界最大級レゲエ配給会社の『V P レコーズ』のC D ジャケットを手掛けたり、誰もが知っている日本最大のモンスター・レゲエイベント『横浜レゲエ祭』のイラストロゴや、誰もが認める関西のレゲエキング、『MIGHTY JAM ROCK』のアートワーク全般を手掛けるなどシーンにおける第一人者として、日本はもとより広く世界に認められている有名なイラストレーターです
前にブランド新作の展示会で一緒に話をさせていただく機会がありましたが、本当に気さくな方で楽しかったです
このワークキャップはサイズ調節のできる、便利なタイプでフリーサイズになっています
カッコいい刺繍入りなのに、お値段もお求めやすい¥4935です
細かい部分のこだわりやデザインのクールさ・クオリティの高さなど、当店イチオシの間違いないブランドですので超オススメです
これからもセレクトショップとして、カッコいいファッションを紹介させていただきます
NESTA BRANDやMURAL他、たくさんのカッコいいブランドやデザインを取り扱うなかで多くのことを学び、これからの魚河岸シャツのデザインやカラーの参考にしていきたいと思います♪
常に若い感性で、『焼津サティヴァ』ならではのカッコいい魚河岸シャツをつくり続けたいです♪

↑↑↑ オフィシャルサイトはこちら♪
焼津サティヴァ魚がしシャツの新作やお得なキャンペーン情報をCHECK!!

にほんブログ村
↑ ここのクリックもおねがいします
今日のランキングは何位かな?

↑ こちらのクリックもおねがいします
今日のランキングは何位かな?

↑ こちらのクリックもおねがいします
今日のランキングは何位かな?
2011年08月19日
親として子供にしてあげたいコト!

こないだの焼津祭りで、息子の梵ジュニアに大好きなスティッチのお面を買ってあげました
だけどその後にこの『nWoスティング』のマスクをあげたら、どうもコッチのほうが好きみたい♪
帽子はイヤがってすぐにとっちゃうけど、アフロヘアのカツラは大好きで自分で鏡を見にいきます
セレクトショップを経営する親としては、我が子が『アンパンマン・スティッチ』好きよりも『ハルクホーガン・nWoスティング』好きで『アフロヘア』好きのほうが、個性的で何倍もウレシイんですけどね♪
音楽のライヴやイベントやプロレス他たくさんのモノを見せて経験させて、頭をやわらかくしてあげたいなぁ…
その遊びの中から自分にあう仕事を、自分で見つけてくれればサイコーです
海外にも絶対に連れていってあげたいし・・・
やっぱり『日本』という小さいワクにとらわれずに、『世界』を見て欲しい
『水槽』じゃなくて、『海』を見て欲しい
親として、その環境は作ってあげたいです
日本がどんなに恵まれているか?自分がどんな幸せな環境にいるかを、不自由で貧富の差が激しい東南アジアを旅することで感じて欲しいです
それで自分が世界の為に何ができるかを、考えて欲しいなぁ♪
自分としても、みんなの為に何ができるかを考えて生きていきたいです・・・

↑↑↑ オフィシャルサイトはこちら♪
焼津サティヴァ魚がしシャツの新作やお得なキャンペーン情報をCHECK!!

にほんブログ村
↑ ここのクリックもおねがいします
今日のランキングは何位かな?

↑ こちらのクリックもおねがいします
今日のランキングは何位かな?

↑ こちらのクリックもおねがいします
今日のランキングは何位かな?
2011年08月18日
焼津の閻魔大王と子育て!

おとといの日に焼津の高草山のふもとの方ノ上の閻魔堂に行って、閻魔大王(えんまだいおう)を見てきました
300年くらい前につくられた、貴重な閻魔さまらしいです!
子供の頃、よく
『嘘をつくと、閻魔さまに舌を抜かれるぞー!』
って大人から言われましたね・・・
小さい縁日みたいなのをやっていて、金魚すくいが30円で楽しめました♪
早速、家の水槽で飼いはじめました
梵ジュニアにとっては、初めてのペット♪
魚が大好きなので、毎日ウットリ眺めています
生き物がすごく大好きな男の子でウレシイなぁ♪

↑↑↑ オフィシャルサイトはこちら♪
焼津サティヴァ魚がしシャツの新作やお得なキャンペーン情報をCHECK!!

にほんブログ村
↑ ここのクリックもおねがいします
今日のランキングは何位かな?

↑ こちらのクリックもおねがいします
今日のランキングは何位かな?

↑ こちらのクリックもおねがいします
今日のランキングは何位かな?
2011年08月17日
子育てとキッズダンス!

今日は午前中に静岡のツインメッセに行ってきました
『とびっきり!うまいもん祭』の最終日なので、当日券を買おうと窓口に並んでいると、横から知らないおじさんが来て、
『チケットあるから、買わなくていいよ!』って話しかけてきました
プロレスの会場にいる、ダフ屋みたいなセリフだったので、怪しいな・・・と思いつつもおじさんのそばに行くと封筒からチケットを2枚取り出して、
『これ、あるからあげる!』と言って、チケットをタダでくれました
『本当にいいんですか?すみません!ありがとうございます!』とお礼を言いつつ、
(おじさん、怪しんでゴメンナサイ・・・)
と心の中で、超反省!
ラッキーなコトにタダで入れちゃいました♪
会場内では全国のおいしいものが、たくさんお店を出していました
そしてキッズダンスを見てきました♪
最近、いろんなイベントでキッズダンスを披露していますね!
小学生くらいの女の子たちですが、みんな本当にダンスが好きそうでレベルも高くてカッコいいです♪
小さいうちから音楽やダンスに触れることは、すごくいいことですね!
昼過ぎから仕事なのですぐに帰ってきましたが、ダンスに熱く燃えている、イキイキした子供たちが見れて良かったです♪
小さいうちから、親の見栄やエゴで塾に通わされるよりも、サッカーをしたりダンスをしたり、魚とりや自然遊びなど好きなことに夢中になる子供たちのほうが将来デカイ器の人間になりそうですよね・・・
勉強は親が家で教えれば充分だと思います・・・
息子の梵ジュニアは自分の道は自分できりひらく、たくましい人間に育てたいです♪
親として子供の成長をいろいろサポートしてあげたいな!って思った1日でした♪

↑↑↑ オフィシャルサイトはこちら♪
焼津サティヴァ魚がしシャツの新作やお得なキャンペーン情報をCHECK!!

にほんブログ村
↑ ここのクリックもおねがいします
今日のランキングは何位かな?

↑ こちらのクリックもおねがいします
今日のランキングは何位かな?

↑ こちらのクリックもおねがいします
今日のランキングは何位かな?
2011年08月16日
子供の成長とプロレス!

15年ほど前に大ブレイクした『nWo』!
社会現象にもなり、街では『nWo』T シャツを着ている人が大増殖!
ハルクホーガン・ケビンナッシュ・スコットホールなどアメリカの名レスラーたちが『nWo』としてリングで暴れまわっていましたね♪
そして日本でも蝶野正洋率いる『nWoジャパン』が新日本プロレスのマットで大暴れ!
プロレスが本当に勢いのあった時代でした・・・
そこに来日したのが、『nWoスティング』です!
息子の梵ジュニアがなつかしの『nWoスティング』に変身です♪
この『nWoスティング・コスプレセット』は10年くらい前にフリーマーケットで手に入れました!
見つけると同時に、即買いでした♪
将来産まれるだろう、男の子の為に・・・
そしてついに念願かなって男の子が産まれて良かったです♪
梵が高校時代に深夜のテレビで観ていたアメリカのプロレス(通称・アメプロ)はホント面白かった♪
観客のノリもサイコーで、プロレスラーそっくりのコスプレをした人がリングサイドで試合を観ていたり、子供たちのブーイングも会場を盛り上げていました
プロレスを観るのに一番大切なのは、『感性』です!
アーティストやミュージシャン・ファッション関係者や芸人さんにプロレスファンがすごく多いのも納得ですね♪
日本でもプロレスを会場に観に行くと、ちびっこたちの声援・応援が本当にカワイイです
お気に入りのレスラーが劣勢にまわると泣いちゃう女の子がいたり、ベルトのかかった大事な試合で声をからしながらも応援する男の子がいたり・・・
梵ジュニアにもたくさんプロレスをみせて、感性を磨いて欲しいです

↑↑↑ オフィシャルサイトはこちら♪
焼津サティヴァ魚がしシャツの新作やお得なキャンペーン情報をCHECK!!

にほんブログ村
↑ ここのクリックもおねがいします
今日のランキングは何位かな?

↑ こちらのクリックもおねがいします
今日のランキングは何位かな?
2011年08月15日
焼津祭りと子供の成長!

焼津祭りのお面の屋台です♪
いかにも子供たちが好きそうなお面がたくさんありますね!
でも息子の梵ジュニアはちょっと違っていました・・・
お面の右のほうを指さして、ずっと
『ナットウ!ナットウ!ナットウ!』って叫んでいます・・・
親のこっちは『???』です
それでも
『ナットウ!ナットウ!ナットウ!』って叫び続ける梵ジュニア!
急に『あっ!』とひらめきました♪
右のほうにある『おかめ』のお面が、ウチの母親がたまに朝ごはんで食べている『おかめ納豆』のパッケージと同じだ・・・
そういえばよく梵ジュニアは、ウチの母親の食事をずっと見ていてそのパッケージを持って『ナットウ!ナットウ!』って、言っています
お面やの屋台のおばちゃんも感心していました
子供の頭はホントやわらかいですね・・・
難しい言葉を教えてもすぐに覚えちゃうのにはビックリします♪
子供は本当に好奇心の塊ですね・・・
いろんなモノに興味を示すので、親は振り回されっぱなし!
子供の成長を毎日みていると、感動することがたくさんあります

↑↑↑ オフィシャルサイトはこちら♪
焼津サティヴァ魚がしシャツの新作やお得なキャンペーン情報をCHECK!!

にほんブログ村
↑ ここのクリックもおねがいします
今日のランキングは何位かな?

↑ こちらのクリックもおねがいします
今日のランキングは何位かな?
2011年08月13日
魚河岸シャツがカメラにとり囲まれて

今日は午前中に焼津祭りを見るために、焼津神社に行ってきました
昨日も行ったので、2日連続♪
もちろん家族3人そろって、『サティヴァ魚がし』を着てお出掛けです・・・
息子の梵ジュニアは、祭りの屋台に興味津々♪
アンパンマン・スティッチなどのキャラクターが大好きです
屋台に夢中になってる梵ジュニアとウチの奥さん・・・
ふと横を見ると、一人の大きいカメラを持った人がカメラのレンズをこちらに向けています
『すごく珍しい、いい色の魚がしシャツだねぇ~!撮りたくなっちゃって!イイ?』
と言われたので、
『いいですよ~♪』
と答え、家族3人でモデルになりつつまた屋台を見ていました
ウチの店の『レインボー魚がし』がカナリ目立ちまくっていたようです♪
2~3分くらいたったので、そろそろ行こうと思って後ろを振り返ると・・・
6~7人のカメラマンが、カメラのレンズをこちらに向けて囲まれていました!
超ビックリですね!
やっぱり『レインボー魚がし』のインパクトは絶大のようです♪
昨日も焼津神社で、梵ファミリーの着ていた『レインボー魚がし』がビデオに撮られちゃいました
昨日今日と知り合いやお客さんや中学の同級生など、イロイロたくさんの人とも会いました
そんな久しぶりの再会ができるのも、焼津祭りの良さですね♪

↑↑↑ オフィシャルサイトはこちら♪
焼津サティヴァ魚がしシャツの新作やお得なキャンペーン情報をCHECK!!

にほんブログ村
↑ ここのクリックもおねがいします
今日のランキングは何位かな?

↑ こちらのクリックもおねがいします
今日のランキングは何位かな?
2011年08月12日
焼津祭りと魚河岸シャツ!

今日はショップオープン前の午前中に、焼津神社に行ってきました
幟かつぎ待ちの列がホントすごいコトになっていて、暑い中みんな大変そうでした
さすが焼津の中心地だけに魚がしシャツ着用率が高すぎ♪
やっぱり焼津人は、魚がしシャツの涼しさを知っていますね
最近はショップでも、焼津以外のお客さんがたくさん『サティヴァ魚がし』をお買い求めになってくれます
岡部・藤枝・島田・静岡はもちろん、県外の方まで・・・
焼津がどんどん有名になってくれるとウレシイですね♪
『焼津サティヴァ』も『焼津L O V E 』全開で焼津の良さをアピールしていきますね♪

↑↑↑ オフィシャルサイトはこちら♪
焼津サティヴァ魚がしシャツの新作やお得なキャンペーン情報をCHECK!!

にほんブログ村
↑ ここのクリックもおねがいします
今日のランキングは何位かな?

↑ こちらのクリックもおねがいします
今日のランキングは何位かな?
2011年08月11日
ナイトサファリが無料で!

昨日の夜、店を閉めて仕事が終わって夜中の1時くらいの帰り道に車を運転していると、道路を横切るように何か小さい物体が這いずっていました
小さいといっても、小動物くらいの大きさ・・・
『あれ!カメかな?』と思いましたが妙に気になったので、車をバックして引き返して良くみると
なんと『スッポン!』
しかもスッポンにしては、そこそこ大きいサイズです♪
捕獲したかったのですが、さすがに素手でつかまえるわけにもいかず・・・
履いていたサンダルを脱いでスッポンの体をつついたら、スッポンが反撃すると同時にダッシュしました
車にはいつもクーラーボックスが積んであるので、素手で
クーラーボックスにぶちこもうとも一瞬考えましたが、大の大人が深夜にスッポンに噛まれて大騒ぎするのも恥ずかしい・・・という理性がはたらき、今回は断念!
スッポンはドブ川に帰っていきました
やっぱり車には常にタモは必需品ですね♪
そのあとまた車を運転していると、今度は子猫が・・・
昼間は田んぼにアイガモや超デカイ鳥もいます
夜はたまにタヌキやキツネやキジもいます
夜中なのでみんな暗闇で車のライトがあたると目だけが光ります
まさに無料のナイトサファリ状態!
こないだは店のレジ前で外を見ていたお客さんが、
『あっ!カニだっ!』
と言いました
まさか?と思い駐車場に出てみるとデカいカニが歩いていました
前は店の駐車場で、コウモリの赤ちゃんも捕獲しました
ヤモリもたまに発見します!
普通に生活していてもいろんな動物に出会えるのが、焼津・東益津地区のいいところなんですよね~♪
自然・アウトドア好きにはピッタリの場所です♪

↑↑↑ オフィシャルサイトはこちら♪
焼津サティヴァ魚がしシャツの新作やお得なキャンペーン情報をCHECK!!

にほんブログ村
↑ ここのクリックもおねがいします
今日のランキングは何位かな?

↑ こちらのクリックもおねがいします
今日のランキングは何位かな?
2011年08月10日
コンパニオンプランツの実践!

今年の夏はナスがたくさん収穫できたので、葉も混みあって背丈もだいぶ伸びてしまいました
そこで次は秋ナスの収穫を目指すため、元気に育っている葉や枝を切って風通しを良くするために思いきって剪定をしました
1ヵ月もすれば、また新しい葉や枝がたくさん伸びてきて秋ナスができてくる予定・・・
今年のナスは5月くらいに連作に強い接ぎ木苗を植えました
畑をやると、どうしてもナス科の野菜が多くなってしまうんですよね・・・
ナスはもちろん、ピーマン・トマト・ジャガイモなどもナス科になります
ナス科の野菜は一度植え付けた場所では3~4年たってからでないと、同じ場所には植えられません
同じ場所に植えると連作障害といって、いろんな病気にかかりやすくなります
といっても、畑もそう広くはないので病気に強い接ぎ木苗を植えました
さらにナスの病気を防ぐためにコンパニオンプランツとして、ネギを混植しました♪
コンパニオンプランツは農薬に頼らずに、相性のいい他の野菜と混植することにより、野菜の害虫や病気を防ぐ組み合わせのコト!
これで今年のナスは大成功でした♪
これからも無農薬野菜づくりを楽しく独学で勉強していこうと思います♪
やっぱり新鮮で安全な野菜が一番ですね!

↑↑↑ オフィシャルサイトはこちら♪
焼津サティヴァ魚がしシャツの新作やお得なキャンペーン情報をCHECK!!

にほんブログ村
↑ ここのクリックもおねがいします
今日のランキングは何位かな?

↑ こちらのクリックもおねがいします
今日のランキングは何位かな?
2011年08月09日
大人気ネスタブランドの新作入荷!

久々にN E S T A B R A N D の新作小物を紹介させていただきます♪
こちらは、『ネスタブランド・カラビナ2』!
若者たちに大流行している、ズボンのベルトループなどに付けるオシャレ小物ですね♪
カッコよさはモチロン、実用性も兼ねていて超便利!
前作より、だいぶグレードアップしたタイプです
前のタイプはサテンリボン風でしたが、今回は一転レザー調に・・・
かなり雰囲気が違います
しかもベルトループに付ける金属部分も頑丈になりました
ブラック・ホワイト・ラスタカラーの全3種類!
お値段もお求めやすい、1890円!
自分で使うのも良し、プレゼントにも喜ばれそうなネスタ小物ですね♪
プレゼントラッピングももちろん無料でできますので、ご希望のお客様はお気軽にスタッフまで♪

↑↑↑ オフィシャルサイトはこちら♪
焼津サティヴァ魚がしシャツの新作やお得なキャンペーン情報をCHECK!!

にほんブログ村
↑ ここのクリックもおねがいします
今日のランキングは何位かな?

↑ こちらのクリックもおねがいします
今日のランキングは何位かな?
2011年08月07日
魚河岸シャツを着ていると・・・

焼津祭り&海上花火大会もホントもうすぐ!
みなさん今年の新作の魚がしシャツの準備はお済みでしょうか?
お客さんの声で良く耳にするのは、
『サティヴァの魚がしシャツを着てたら、知らない人から声を掛けられてドコで買ったか聞かれた!』
とか
『街でいい色の魚がしシャツを着ている人を見かけて、ドコで売っているか聞いてサティヴァに来た!』
とか・・・
ホントに多いです♪
実際に梵ファミリーもショップオープン前の午前中に、家族そろってサティヴァ魚がしを着て焼津をちょっと用事でまわると、ドコで売ってる魚がしシャツか何度も知らない人から聞かれているんですよね・・・
そういう声はとても嬉しいです♪
個性的でカッコいい魚がしシャツづくりの励みになります
知らない人どうしが魚がしシャツの話題でつながれるなんて・・・
焼津らしくて素晴らしいコトですね♪

↑↑↑ オフィシャルサイトはこちら♪
焼津サティヴァ魚がしシャツの新作やお得なキャンペーン情報をCHECK!!

にほんブログ村
↑ ここのクリックもおねがいします
今日のランキングは何位かな?

↑ こちらのクリックもおねがいします
今日のランキングは何位かな?
2011年08月05日
未来のエネルギーをどうするか?

東日本大震災のチャリティ映画会で、『ミツバチの羽音と地球の回転』という映画が上映されます
8月27日の土曜日、会場は相良総合センター『い~ら』です!
後援は牧之原市・牧之原市教育委員会ほか・・・
鎌仲ひとみ監督作品のこの映画は、『未来のエネルギーをどうするのか?祝島とスウェーデンでエネルギーの自立に取り組む人々の物語』です!
浜岡原発からすぐ近くの牧之原だけに関心はすごく高いと思います
焼津も浜岡原発から30キロ圏内・・・
今回の東日本大震災の原発事故で日本の原発の安全神話は完全に崩壊しました
これから日本の原発をどうするのか?
考えることはとても大切なコトです
この映画は上映協力金として500円(中学生以下 無料)になっています
当店で前売り券もご用意していますので、是非関心のある方はお出かけしてみては?
静岡県にはお茶・ミカン・魚などたくさんの素晴らしい自然の恵みがあります
もし浜岡で原発事故が起きたら・・・
みなさんでこれからの日本のエネルギー問題を建設的に考えていく必要がありますね

↑↑↑ オフィシャルサイトはこちら♪
焼津サティヴァ魚がしシャツの新作やお得なキャンペーン情報をCHECK!!

にほんブログ村
↑ ここのクリックもおねがいします
今日のランキングは何位かな?

↑ こちらのクリックもおねがいします
今日のランキングは何位かな?
2011年08月03日
レインボー魚河岸シャツ完成!

本当にお待たせいたしました
『焼津サティヴァ』限定カラーの『レインボー魚がしシャツ』のタイダイ染めがやっと完了しました
今、ショップで最終の仕上げをやっていますので今日の夕方には店頭にならびます
今回のレインボーも染めがバッチリで超かわいく仕上がりました
本当に個性的でオシャレな究極の魚がしシャツだと思います♪
最初から最後までのすべてを手作業にこだわった『焼津サティヴァ』の超自信作ですので、是非どうぞ
!

↑↑↑ オフィシャルサイトはこちら♪
焼津サティヴァ魚がしシャツの新作やお得なキャンペーン情報をCHECK!!

にほんブログ村
↑ ここのクリックもおねがいします
今日のランキングは何位かな?

↑ こちらのクリックもおねがいします
今日のランキングは何位かな?
2011年08月02日
甘いサツマイモを作る為に!

最近畑がちょっとおろそかになってしまっています
まぁ、本業はセレクトショップ経営なので時間がなくて無理もないんですが・・・
今日はちょっと畑に出て、サツマイモのツル返しをやってきました
画像はツル返しを終えたあとの畑です!
サツマイモの向こうにピーマン、その奥にはオクラがあります
サツマイモのツルから余分に出てしまった根っこをブチブチっと引き抜きつつ葉の裏にも日光をあてたり畝間を乾燥させてやる作業が『ツル返し』!
サツマイモは水を究極に控えて、乾燥させて育てることで味が格段に良くなります
このツル返しをやることにより、イモにしっかりと養分が行き渡るので質の良いサツマイモが収穫でき収穫量もアップします♪
でもこのツル返し、たまに生い茂ったツルの中にアシナガバチが潜んでいることがあるのでいつもスリル満点!
・・・というか、超コワイです!
今年はサツマイモも黒マルチをしたので、雑草とりの手間はだいぶ省けました(畝間には雑草がスゴかったので、ちょっと前に鎌で刈り取りました・・・)
今年の品種は安納芋・なると金時・紅あずま!
秋の収穫が楽しみですが、ネズミ・イノシシに食べられないように注意しなくちゃ・・・
★あと明日、『焼津サティヴァ』限定カラーのタイダイ染めの『レインボー魚がしシャツ』が再入荷します!
本当にお待たせしました♪

↑↑↑ オフィシャルサイトはこちら♪
焼津サティヴァ魚がしシャツの新作やお得なキャンペーン情報をCHECK!!

にほんブログ村
↑ ここのクリックもおねがいします
今日のランキングは何位かな?

↑ こちらのクリックもおねがいします
今日のランキングは何位かな?
2011年08月01日
当店の魚河岸シャツが表紙に!

本日8月1日発行で1ヶ月間街に配布&設置&ポスティングされるフリーペーパーの『しずまる』にご注目!
ウチの『サティヴァ魚がし』を着たかわいい男の子が表紙のモデルになっています♪
カッコいいブラックの生地にグリーン&イエローのジャマイカカラー!
柄もクールなライオン(獅子)柄ミックスのタイプです
表紙を1~2枚めくっていただくと目次の欄の下にもカラーがわかりやすく掲載されています
昨日の夜にママさんが、
『ココで買った魚がしシャツで表紙にのりました~♪』
って言って店に喜んで持ってきてくれました
カラーも柄もみんなから大評判らしく、本当に嬉しいご報告でした!
本当にありがとうございます
『サティヴァ魚がし』はコテコテの魚河岸ファッションにならずに、私服との組み合わせを楽しんでいただけるようにデザインしています
トップスは『サティヴァ魚がし』で、パンツはパパママのファッションセンスでカラー・素材を合わせていただくのが『焼津サティヴァスタイル』になります
コーディネートのご質問などありましたら、ショップのほうでお気軽にどうぞ♪
カッコいい&かわいい、オシャレな『魚がしスタイル』をご提案させていただきます♪
でも最近のキッズたちは本当にオシャレですよね・・・
パパママさんたちのセンスの良さを感じることが、良くあります

↑↑↑ オフィシャルサイトはこちら♪
焼津サティヴァ魚がしシャツの新作やお得なキャンペーン情報をCHECK!!

にほんブログ村
↑ ここのクリックもおねがいします
今日のランキングは何位かな?

↑ こちらのクリックもおねがいします
今日のランキングは何位かな?